最新PCX JK05/JK06/KF47のパーツはこちら

PCX JF81|SPEEDRAハンドルブレース(SSK)のレビュー

4.5
PCX125 JF81 装着パーツレビュー
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

PCXにSPEEDRA(SSK)のハンドルブレースを装着しましたので、早速レビューしていきます。

結論:お勧め度は★4.5

まずは結論から、ということで、SPEEDRAのハンドルブレースに関しては★4.5つです。

SPEEDRAハンドルブレースの特徴

SPEEDRAのハンドルブレースは、22.2mm径のハンドルに装着するブレースです。
センターバーは22.2mm径になっており、ドリンクホルダーやスマホホルダー、ETC取付ステーなどを装着することが出来ます。

センターバーは、長さが225mm~330mmまで調節可能です。
カラーリングされている部分が22.2mm径になりますので、バーのセンターにガジェットを装着することは出来ません。
(細径用のアダプタやゴムなどで調整すれば装着可能です)

クランプ部はヒンジ式で開閉する方式ですので、ハンドルへの取り付けも簡単です。
初めて作業する、という方でも難しいことは無いと思います。
カラーをしっかり押さえて、六角レンチでねじ込んで仮止めするイメージです。
両側仮止めしたら、並行を見て位置決めを行い、本締めする、という流れです。

カラーはシルバー/チタンを選択

SPEEDRAのハンドルブレースはカラーのラインアップが豊富にあります。
クランプ部:シルバー or ブラック
の2種類から選択が可能です。

バー部:ブルー、レッド、ブラック、チタン、ゴールド、それぞれ光沢かマットか選択可能です。


出典:https://www.k-ssk.co.jp/html/page22.html

クランプが2種類、バーは5種類×2=10ですので、全20パターンということになります。

ここからは完全に好みの問題です。

出典:https://www.k-ssk.co.jp/html/page22.html
私はシルバー/チタン(光沢)を選択しました。

PCX限定カラーのマットカラーに乗っている方なんかはマットを選択してもマッチしそうですね。

取付け作業

取り付け

取り付けは簡単です。
クランプ部のボルトを外し、アジャスターのナットも緩めておきます。
ハンドルに装着して、アジャスターでセンター出ししてからクランプとアジャスターのボルト締めをすれば完成です。

アジャスター部を締めるための六角レンチは付属していますが、クランプを締めるための六角レンチは別途必要となります。

一応注意事故の紙を写しておいたので貼っておきます。


(クリックで拡大します)

ガジェット類の装着

ハンドル強度アップが目的の方はブレースを装着したら作業終了です。
ガジェット類を装着したい方は、任意の場所に取り付けていきます。


私の場合はスマホホルダーを装着しました。

レビュー

性能を見るようなパーツではありませんので、見た目、装着した感じ、使い勝手などのレビューをいたします。

外観


きれいなアルマイト処理が施されており、外観は申し分ありません。

ガジェット類装着の様子


装着するガジェット類にも因りますが、私のスマホホルダーの場合は写真の通りかなり上に飛び出るような形になりました。
これが良いかどうかは人それぞれですが、スマホが目線に近くなったので見やすくなりました。
個人的には満足しております。

振れがある

装着後、バイクの振動と共にわずかに振れが生じます。

ハンドルブレースのクランプ、アジャスター部がっちり固定されており、スマホホルダーとハンドルブレースに関しても問題なくがっちり固定。
振れが出る原因は、ハンドルブレースのクランプとバー部分にわずかな隙間、間隔があることが原因です。

クランプ部にゴムワッシャーなどをかましてあげれば問題解消です。
すべてをがっちり固定してしまうとバイクの走行振動、衝撃で金属疲労が起きる可能性があると考えてゴムワッシャーを採用しています。
(ゴムワッシャーであれば衝撃を吸収するバッファを設けられるため)

これで振れがなくなり快適になりました。

ゴムワッシャーも附属されていれば★5でしたが、0.5減点して★4.5としました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました